
分子構造の細かいミクロクラスターが細胞のすみずみまで、水分と酸素を届ける働きをします。飲み心地もすっとのどに吸収される感覚です。体の多くを占める水分を効率よくとることが、自分の自然力を助ける事になるのです。
表面のキレイさ追求の後は、内面のキレイさの追及です。この自然力を呼び覚ます水を生活に取り入れ、ナチュラルセラピーライフをスタートしてください。
赤ちゃんの体の80%は水だと言われています。成人してもなお、60%以上が水分です。ですから私達は「水人間」だといえるほどです。体の大部分を占める水分が持つ影響と役割を考えてみましょう!
近年、若い年齢層を中心に海外の水に人気があるようですが、世界的に見て日本の水の質の高さと安全性は昔から定評のあるところです。中でも、第一級の植生自然度の森林体を誇る、富山県『北アルプス立山の自然水』はアルプスの鉱物資源によるミネラル作用と、豊かな森林体による浄化作用との両面で、長期間育まれた日本のこの水はブランド中のブランドなのです。私達のこの大切な資源である水は安心で安全、さらに日本人の私達の体になじみが良いのです。海外の水に比べ、日本の水は全般的に硬度が低く、飲みやすく、体に必要以上の作用を与えない‘理想的な水‘なのです。この理想的な水を飲み続けてきたからこそ<日本の女性のお肌は世界一の美しさ>と言われるようになったのです。自然形成されたミネラルバランスの良さに加え、特別な水の処理で体内への吸収力がより高められた『ナチュラルセラピーウォーター』。「最大酸素摂取量の高い結果」並びに「活性酸素の減少率の高い結果」を得るなど、水処理方法において特許取得をしております。(PATNo3558783)
水の集合分子の事。このクラスターが小さいほど身体への吸収が早く、効率が良いとされている。ナチュラルセラピーウォーターのクラスターは特に細かい事からミクロクラスターと呼ばれています。
ナチュラルセラピーウォーターの代表的な4つのミネラル
ナチュラルセラピーウォーターはph6.8の弱酸性です。
硬度は水中のカルシウムイオンとマグネシウムイオンの量を炭酸カルシウムのCaCO3の量に換算して「mg/ℓ」で表します。
数値の高低により硬度が決定されます。硬度の算出は次の通り行います。
セラミックに一定時間浸すことでミクロクラスターを作り出す方法での特許を取得しております。
日本特許取得 NO.3558783
身体の大きな構成成分だからです。特に脳内の水分は85%と言われています。効率良く摂取することで水分が栄養をしっかり運び、いらなくなった老廃物を体外へ出す。このあたりまえの営みを行うことで、新陳代謝を高めるのです。
通常1.5リットル以上を飲む事はよく言われています。あくまでもこれは基本です、季節、体調、性別、病気など状況により必要な量は変化します。
不調をサプリメントで補うような考えがありますが、まずは身体に刺激の少ないウォーターセラピーを試すべきです。
例えば、内臓の弱っている時に元気になろうとして、吸収の悪い食事をするようなものです。内臓の休息をして、体内水分の調整を行いサプリメントを摂取することにより、吸収されやすくなり、効果がでるのではないでしょうか?
もちろん補助食品としてビタミンなどのサプリメントもありますが、こちらも充分な水分があってこその、効率のよい吸収が得られると思うのです。
飲むなら水のキャッチコピーを頭に刻んでみてください。色のついている飲み物や味のついている飲み物を減らし、しばらくセラピーウォーターに変える!→ テーマ<内臓に休息を与える>味覚のリフレッシュ感や胃腸の調子、お肌のトラブルなどを自己観察してみましょう。
朝1番にボトル1本(500ml)を頑張って飲む!→テーマ <一番水分の必要な時間に効率良く摂取>始めは大変ですが、体内の汚れを追い出すイメージで飲みましょう。
時期を集中してスタートしてみてください。まずは1ケース試してみてください。自分の自然力に気がつき体の改善が貴女自身で実感できるはずです。そうなればシ・メ・タ・ものです。
*冬は冷たいお水で身体が冷えるので適温に温めてお飲みください。
(温めても内容成分に変わりはありません)
注)体調や体質などによって自己管理が必要です。無理をせず、ご自身の身体と会話し、摂取して下さい。効果や効能には個人差がございますのでご了承下さい。